秋はまずいと思う。

暑苦しかった夏が終わって、秋がくるととんでもなく寂しさを感じるのは私だけなのか。

夏の間、繋いでいた手が熱くて嫌でも、秋になるとまた手を繋ぎたくなるような。
相手がいなければ手は冷え行くばかり。
体温の低い私は心まで凍えてしまう。




彼に出逢う前の季節は秋だった。
北の地の気温が下がるのは早い。
寒くなって、心細くて、誰もいない暗い部屋に電気を点けて入るも冷え切っていて。

その秋、私は孤独を感じていて、
なんでもない少し切なめのメロディーの曲を聞くだけで、涙を流していた。

ああそういえば、彼とは秋を一度しか越えられなかったのか。
なんて短いの。

その時も今と同じように周りは恋に浮かれた人が大勢いて。
私の負のオーラがそれを感じ取って、一層孤独を引き立たせていたのだと思う。




桃色の綺麗な桜だったのに散っていく枯れ葉。
やけに金木犀の色が目に痛い。夕日色で、切ない。
クラシックギターの音も、女の子の笑い声も、何もかもが悲しくなる。
近いものが遠くに感じて、生きているかどうかわからなくなる。

心に制御がつかなくなっている。
心がちゃんと機能していない。
何もかも過敏に反応するだけ疲れるのは私なのに。


















秋に失恋はするもんじゃない。